首页 诗词 字典 板报 句子 名言 友答 励志 学校 网站地图
当前位置: 首页 > 外语考试 > 小语种 > 日语 >

日语二级模拟试题(附答案)(3)

2012-06-12 
日语二级模拟试题及答案

  19. 図書館で借りた本に誰かに絵を書かれて____、本当に困った。

  A.もらって

  B.しまって

  C.おいて

  D.あって

  答案:B。

  A.もらって=别人为我做事情;

  B.しまって=出现遗憾的事情(无法弥补的损失);

  C.おいて=事先做了某种准备;

  D.あって=动作结果维持。“不知道是谁,在从图书馆借来的书上画了画,真让我为难。” 把4个选项一个一个套进去,只有B符合句子的意思。

  20. さっきまで光っていた星が____しまいました。

  A.とめて

  B.けして

  C.やめて

  D.きえて

  答案:D。

  A.とめて=机器停止;

  B.けして=消失(他动词);

  C.やめて=活动停止;

  D.きえて=消失(自动词)。“刚才还发光的星星已经消失了。”A.和C都不合。B和D中判断应该用自动词还是他动词。因为星星后面是“が”,所以用自动词。应该选择D。

  21. 「それでは、お先に失礼____ます。」「あ、お疲れ様。」

  A.してい

  B.いたし

  C.され

  D.させ

  答案:B。

  A.してい=状态;

  B.いたし=する的自谦形式;

  C.され=する的被动形式;

  D.させ=する的使役形式。“‘那么,我先走了。’‘啊,你辛苦了。’” 只能选择B。

  22. もし雨____明日のハイキングは来週に延期します。

  A.たら

  B.なら

  C.では

  D.ので

  答案:B。

  A.たら=如果,

  B.なら=如果;

  C.では=那么;

  D.ので= 所以。因为前面有“もし”,所以一定和如果搭配,C、D不合题义。选择A.或者B。A.只能接在用言过去时后面;B可以接在名词后面。所以选择B。“如果明天下雨,就把明天的郊游改到下周。”

  23. 事務所に山田さんという人がいますから、その人にこれを__ください。

  A.わたして

  B.わたって

  C.こたえて

  D.あずかって

  答案:A。

  A.わたして=交给;

  B.わたって=渡过;

  C.こたえて=回答;

  D.あずかって=代管。“办事处有个叫‘山田’的先生,请你把这个交给他。” 根据题义,只能选择A。

  24. 車はもう用意して____ますので、どうぞお使いください。

  A.しまい

  B.み

  C.あり

  D.おき

  答案:C。

  A.しまい=完了;

  B.み=试一下;

  C.あり=1)动作结果维持,2)事先准备;

  D.おき=事先准备。“车子已经准备好了,请您使用吧。”根据句义,要选择表示“事先准备”,所以选择C、D之一。C、D有何不同呢?用一个公式:てある的现在时=ておく的过去时(已经准备好),ておく的现在时表示要准备,但是还没有准备。句中有“もう”,说明已经准备好了,但是后面给的是“ます”,所以只能选择C。

  25. 毎日水を____、1ヶ月ぐらいで花が咲くでしょう。

  A.やれば

  B.くれれば

  C.もらえば

  D.さしあげれば

  答案:A。4项均为给,但是这是给花浇水。日语中有规定:给动物喂食、给植物浇水都用やる。所以,只能选择A。其他就不用管了。

  26. 陳さんは買い物に行った____で、まだ戻っていません。

  A.ため

  B.とき

  C.たび

  D.まま

  答案:D。

  A.ため=为了、因为;

  B.とき=时候;

  C.たび=每次;

  D.まま=动作之后没有变化。“小陈去买东西,还没有回来。”根据句义,只能选择D。

  27. 最近、映画館に行く____家でビデオを見る人が多くなった。

  A.うちに

  B.かわりに

  C.あいだに

  D.たびに

  答案:B。

  A.うちに= 在……期间;

  B.かわりに=代替;

  C.あいだに=在……期间;

  D.たびに=在每次……时。“最近代替去电影院,在家里看录象的人多起来了。”根据句义,只能选择B 。

热点排行