問題3 次の文の___の部分に入れるのに最も適当なものを1,2,3,4から一つ選びなさい。
1 申し訳ありません。____主人は朝からでかけております。
1、どうか 2、せっかく 3、さいわい 4、あいにく
2 きょうは花火大会があるから____食事をして出かけましょう。
1、さっさと 2、せっせと 3、すっと 4、きっと
3 ____文句ばかり言っていないで、さっさと仕事をしなさい。
1、まあまあ 2、うろうろ 3、ぜひ 4、ぶつぶつ
4 この新発売のボールペンはとても書きやすくて、____今までと同じ150円なんだよ。
1、しかも 2、しかし 3、だけど 4、すると
5 最近やせたのか、ズボンが少し____なった。
1、まるく 2、あまく 3、ぬるく 4、ゆるく
6 谷の____水の流れを見ていると、心まで洗われる。
1、きよい 2、おしい 3、かゆい 4、きれい
7 久しぶりにふるさとに帰ったら、駅の建物が____になっていてびっくりした。
1、新鮮 2、重点 3、ゆたか 4、立派
8 両国の貿易額の____がくずれないように話し合いをした。
1、バランス 2、レベル 3、リズム 4、ステージ
9 帰宅したら、母と弟から1____ずつ手紙が来ていました。
1、枚 2、通 3、冊 4、部
10 先日、アメリカに旅行に行ったが、買い物しすぎて5万円も足が____しまった。
1、ついて 2、取られて 3、出て 4、うばわれて
11 お金を返してほしいと言いたいのに、顔を見るとなぜか____しまって言えない。
1、へこんで 2、ためらって 3、しぼんで 4、ひっこんで
12 目的地に早く着きすぎたので、しばらく公園の大きな木に____新聞を読んでいた。
1、せおって 2、たよって 3、ささえて 4、もたれて
13 「むかしばなし」というのは、親から子に代々____きたお話です。
1、わたされて 2、とどけられて 3、くばられて 4、つたえられて
14 あの銀行の____の花屋の前で車を止めてください。
1、手頃 2、手間 3、手前 4、直前
15 買うか買わないかは、____を見てからでないと決められません。
1、実物 2、本人 3、実際 4、実用