1171 運ぶ物がたくさんあるので、そちらから2、3人若い人をちょっと( )ください。
1) あたえて
2) おくって
3) よんで
4) よこして
正解:4
1172 ガラス制作をマスターするという目的を( )までは、イタリアでがんばるつもりです。
1) すませる
2) たっする
3) めざす
4) とおす
正解:2
1173 この薬の( )は2、3日でわかりますよ。
1) 要求
2) 刺激
3) 能力
4) 効力
正解:4
1174 本は内容ごとに( )して本棚に入れないとあとでこまる。
1) 系統
2) 分類
3) 分解
4) 範囲
正解:2
1175 ゆっくり、少しずつ変化するようす
1) じゅんじゅんに
2) つぎつぎに
3) じょじょに
4) ちゃくちゃくと
正解:3
1176 目があけていられないほと太陽の光が強いこと
1) まぶしい
2) はげしい
3) ひとしい
4) まずしい
正解:1
1177 見ていられないほどあわれな感じ
1) みじめ
2) 気の毒
3) 下品
4) 地味
正解:1
1178 人間がいなくても自動的に仕事をする体系
1) コミュニケーション
2) コンピューター
3) メーター
4) オートメーション
正解:4
1179 ほかの人のする通りにする
1) なれる
2) まねる
3) まもる
4) まつる
正解:2
1180 洗ったために洋服が小さくなる
1) くるむ
2) ちぢむ
3) しずむ
4) つつむ
正解:2