首页 诗词 字典 板报 句子 名言 友答 励志 学校 网站地图
当前位置: 首页 > 外语考试 > 小语种 > 复习指导 >

初级日本语惯用表达方式总结

2008-10-04 
1.はい いいえ   ええ 2.~~さん   ~~君       例えば:田中さん  ...

1.はい

いいえ

  ええ

2.~~さん

  ~~君      

例えば:田中さん  高橋君

3.~~人 

  例えば:中国人  日本人

4.~~語

  例えば:英語 中国語

5.初めまして

6.だれ

  あの人は だれですか。

  張さんです。

7.何(なん)表示不了解的事物,用于疑问句.

8.こんにちは

  お早う ございます

  こんばんは

  いらっしゃい

  こちらへ

  どうぞ――― 紅茶を どうぞ。

  どうぞ 食べて ください。

  いただきます。

  ご馳走様でした。

  しばらくですね。

  お久しぶりですね。

お大事に。

  本当ですか?表示惊讶

  すみません。=すいません。

かまいません。没关系,不要紧。

  かしこまりました。"我明白您的意思了,马上照办."

  けっこうです。不用,不要(寒暄)

  お風呂に 入る。洗澡.

  ラッシュ・アワー 上下班高峰期.

週休二日 周休两日

よろしくお願いします。

家に上がります。

どうぞ 上がってください。

いろいろお世話になりました。

どういたしまして。

楽しみに して います。

道路が閉鎖に なる

まけまして おめでとうがざいます。

去年(昨年(さくねん))は、いろいろお世話になりました。今年も よろしくお願いします。 

そのとおりです。表示强调同意.

お待ちしています。

張さんから 電話をもらった。“小张给我打了电话”

~~見直す 用新的观点和角度....

  ほっとする 放心

  よろしくお手伝えください “请向~问好”

  ~~と 申します。

9.いらっしゃいませ 欢迎用语.

10.いくらですか。询问价钱.

11.~~を ください。把...卖给我吧.

12.~~円 いただきます。收您...钱.

  ~~円 お預(あず)かりします。收您...钱.

  おつりを ください。请找钱.

13.ありがとう ございます・どうも ありがとう。

14.表示位置关系的词语―――p63页.

数的数法―――p64页. 

数量表达法―――p199页.      

~を  ~も  ~円(えん)  ~階(かい)  ~館(かん)  ~局(きょく)  ~屋(や) ~店(てん)  ~メートル  ~園(えん) ~人(にん)       ~万(まん) ~度(ど)  ~杯(はい)  ~枚(まい)  ~回(かい)

~台(だい) ~個 ~本(ほん) ~グラム ~冊(さつ)  ~ヶ月(かげつ) ~こと ~者(しゃ) ~様  ~化(か) ~部(ぶ) ~観(かん)~官(かん)

~士(し) ~合う(あう)

~丁目(ちょうめ)~番地(ばんち)~区(く)~号(ごう)―――住址的说法

~目(め)「何度目、一つ目、二度目、四ヶ月目、」―――接在数量词的后面,表示事物的顺序,相当于"第..."

~団(だん) ~場(じょう) 

~の時(とき) v.+時  ~の前に  ~のあとで―――表示时间,时候,及时间的前后.

例えば:食事の時 日本人は箸を使います。

    日本人は 食事を始まる時、「いただきます」と 言います。

    この薬は 食事の前に 飲んで ください。

    仕事のあとで ビールを 飲みに 行きます。

八百屋さん 肉屋さん 看護婦さん お医者さん

15.今 ~~時~~分です。

  注意:30分 可以用"半"代替.

  ~月(がつ) ~日(にち) ~曜日(ようび) ~時~分 ~~年(ねん)~週間(しゅうかん) ~歳(さい)  ~年生(ねんせい) 人々

* 注意:四点___よじ

*    七点___しちじ

*    九点___くじ

*    五分,十五分...五十五分___~ごふん

*    十分,二十分...五十分___~じっぷん

* **

* いつ 询问时间的疑问词

  例えば:夏休みは いつまでですか。__夏休みは 八月三十一日までです。

关于时间的表达法见p78页.

16.~時 ~時間

  分别相当于汉语的“~点钟” “几个小时”。一个为时间点,一个为时间段。疑问形式分别为 “何時”和 “何時間”

17.~たち

  表示复数,用于人.相当汉语的…他们.

  その お客さん 重新提到刚刚说过的人或事物的时候,要用 “その”相当汉语的"那位,那个"

   例えば: 会社のお客さんが アメリカから 来ます。

        その お客さんと いっしょに 行きます。

  お~~美化语、表示郑重和礼貌。 お客さん お元気 お茶

18.奥さん 娘さん

  对别人的妻子的称呼,用在不熟悉的场合。大多数说“田中さんの 奥さん”而对自己的妻子一般称“妻(つま)”或“家内(かない)”。

  对别人的女儿的称呼。更郑重地场合用“お嬢さん(おじょうさん)”而对自己的女儿只称“娘(むすめ)”

19.勉強を します= 勉強します。

20.あと

  表示所剩的未尽的部分。例如“あと 1週間です”意思是一个星期以后现在的状况将结束。除表示时间的词语以外,“あと”还可以续其他的数量词。

21.書きます かきます

  表示写信、写日记等的书写时要用汉字和假名写成“書きます”、绘画制图等要用“かきます”

22.~~よ

  ~~ね

  在句末加上“よ”表示强调;加上“ね”表示征求对方同意。

23.おいくつですか・何歳ですか。

~歳です。

询问年龄和相应回答。

例えば: 娘さんは おいくつですか。

     九歳です。

24.~ごろ

  ~くらい・ぐらい

前者加时间点;后者加时间段。相关的句型有:どのくらいですか。・どのくらいありますか。可以表示时间,数量,距离等.

例えば: 九時ごろ

     二時間ぐらい

     見学の時間は、どのくらいですか・ありますか。(时间)

     この図書館に 本は どのくらいありますか。(数量)

     ここから駅まで どのくらいですか・ありますか。(距离)

25.歩いて 登りました。

  歩く―――歩いて 表示动词方式的手段.

26.① どうですか・どうでしたか。

询问状态的表达法.意为"...怎么样".

例えば: ___お天気は どうでしたか。

         ___とても よかったです。

② いかがですか。怎么样,如何.

③ どんな 疑问词,用在名词前面,询问状态.意为"什么样的..."

例えば: __どんな 庭園ですか。

         __古い 庭園です。

④ どうしてですか。表示询问原因或理由,意为"为什么...?".

    例えば: 昨日 学校に 来ないで、どうしてですか。

27."表示数量的词+の+名词"的形式,表示该名词的数和量.

  例えば: ここに 3枚の絵が あります。

       図書館には たくさんの本が あります。

28.①~~によって ~~が 違います。

因,由于...的不同而导致...不同,差异.

例えば: 中国は 広い国ですから、土地に よって 料理の味が 違います。

②~~にしたがって 表示"按照..."的意思.

 例えば: 日本の習慣にしたがって、「いただきます」と、言いました。

③~~にとって 表示后句所说的事项,是以前句中的名词为对象的.意为"对...来 

 说""从...来看"的意思.

 例えば: わたしにとって この映画は とてもおもしろかったです。

④めったに~~ません。めったに后面伴随否定表示可能性或次数极少.它与"ほとんど~~ません"所表示的形式大体相同.

 例えば: 父は、めったに 手紙を書きません。

      田中さんが会社を休むことは、めったに ありません。

⑤~~そろって 表示全体一起做某事.

 例えば: 家族そろって、初もうでに 行きました。

⑥~~と 一緒に(いっしょに)和...一起

⑦~~について+v.・~~についての+n.表示"关于..."

 例えば: 留学の手続きについて あとで 説明します。

      彼は 中国風俗習慣についての本を 書きました。

⑧~~によると “根据...”

 例えば: 新聞社の調査によると、 専門学校に 進む若者が、増えているらしいです。

⑨~~に関して “关于...”

 例えば:余暇に関して、 日本人の意識は ずいぶん 変わりました。

⑩~に向かって “朝向...”

 例えば:新幹線は 東京に向かって 走っています。

     年上の人や先生に向かって 丁寧な言葉を 使います。

29.診察を 受ける。―――病人找医生治病.

  診察します。―――医生给病人看病.

  授業する――― 教师讲课

  授業を 受ける――― 学生听课

  例えば: 今日 田中さんの 授業が あります。(今天有田中先生的课)

       今日 田中さんが 授業します。(今天田中先生上课)

       今日 田中さんの 授業を 受けます。(今天听田中先生的课)

30.“~~と 同じ・反対です。”表示 相同或相反的对象或基准的时候使用.

  例えば: 桜と 反対ですね。

31.~~の おかげで  

  表示原因,理由的方法,但只用于表示好的结果.此外,用“おかげで”就包含了相对法表示感谢的意思.会话中常用“おかげさまで”的形式.意为"多亏,托福".

  例えば: 電気製品の おかげで、家事の 時間は とても 短く なりました。

       新幹線の おかげで、便利に なりました。

       先生の おかげさまで、風邪が よく なりました。

  「て」形可以表示某个动作,作用进行的方法。

   例えば: 王さんは 毎日 掃除機を 使って、部屋を きれいに します。(表 

        示方式)

32.最近(さいきん)最近,近来

只用于表示过去.当句子中有该词时,句子的时态为过去时.

例えば: 最近 中華料理を 食べました

     最近 中国の本を 読みました

33.~~方(かた)

去掉"ます形"的"ます",再加上"方",表示去做某件事的方法.

例えば: 書き方、読み方、食べ方。

34.~~に 寄る。

顺路去,顺路到…

例えば: 家へ 帰る前、スーパー・マーケットに 寄ります。

35.わたしが ~~ましょう。

主动承担某事的表达方法.

例えば: わたしが 切符を 買いに 行きましょう。

     わたしが 先生に 話を しましょう。

36.駅の 売店(ばいてん)

37.知って います。・知りません。

  知って います。的否定形式不是 知って いません、而是 知りません。这种形式的动词只有一个,切记.

  “同じだ”修饰名词用词干直接接在名词后面,不接な

   同じ ニュース(对)

   同じな ニュース(错)

38.外国からの 留学生

  “~~からの ~~”表示"从...来的...".另外,还有"~~への ~~"、“~~までの ~~”的说法.但是,要注意不能与连用

  例えば: 外国への 手紙(寄往外国的信)

       王さんへの プレゼント(给小王的礼物)

       東京までの 切符(到东京的票)

       北京までの 飛行機(到北京的飞机)

       息子にお土産を 買います。= 息子へのお土産を 買います。=42EMOwOK2i}f(本 文来 源于 3COME考试频道外语园地小语种 htTP://WWw.reader8.net/exam/]=42EMOwOK2i}f

       **不可说成:息子にの お土産を 買います。

39.~~ために 

  相当于"为了..."表示目的句子放在ために的前面,为实现这一目的二采取的行动放在后面,"ために"前面的动词用基本型,另外,名词后面也可以接"~の ために"

  例えば: 友達に 会う ために、東京へ 行きました。

       科学技術を 勉強する ために、 日本に 留学しました。

40.~~の 代わりに

  "代替..."

  例えば: 危険な 仕事や 単純な 仕事を 人間の 代わりに ロボットが して いるのです。

41.しっかり

  表示振作精神,努力奋斗的意思.多采用"しっかり ~~て ください"的形式.

  例えば: しっかり やて ください。

       張さんは しっかり 勉強して くださいね。

  すっかり 全部 ――あの映画を見て、すっかり 感動しました。

42.~~中(じゅう)

 表示某范围内的全部。例えば: “日本中”“世界中”“教室中”

  どのつど――― 每回 每次.

43.~~を まねる

  表示"模仿…"

例えば: 京都も 奈良も 中国の 長安を まねて 作った 町です。

       先生の 書き方を まねて ください。

  影響を 与える

  "给...影响"

  例えば: 中国の文化 日本の文化 大きい 影響を 与えました。

       先生は 学生 影響を 与えます。

44.協力が あって、成功したんですね。

  动词的「て」形表示原因与理由.

45.①形容词词尾的い变成さ,形容动词词干后续さ就变成名词.

   明るい―――明るさ

   広い―――広さ

   にぎやかだ―――にぎやかさ

   便利だ―――便利さ

  ②把表示感情或感动的形容词及一部分形容词的词尾的"い"变为“み”可以做名词使

用,与"さ"的功能类似.""多表示程度或具体的内容,而""多表示抽象的内容.

   おもしろい―――おもしろみ

   苦しい―――苦しみ

   甘い―――甘み

   明るい―――明るみ

   楽しい―――楽しみ

46.お上手ですね。

  在一部分形容词,形容动词,名词之前加"お"、表示敬意.只用于涉及谈话对方或第三者的物品及行为,不可用于自己的物品或行为.

  例えば:王さんは 何がお好きですか。

      お嬢さんは とても お美しいですね。

47.ポンドドル 両替する。

  学校に 通う 指往返.

48.层叠词.

  一つ一つ――― 一个一个地,逐个地

49.気を使います。

  相当"费心,操心"的意思.""是表示内心活动,状态,作用的总称.于其他词搭配成惯用句,表示各种意思.

  例えば: 海で 泳ぐ時 気をつけましょう。(注意,小心)

       犬がいるのに、気がつきました。(发现)

       李さんは とても 気が長いです。(慢性子)

       試験ができなくても、気にしないで ください。(在意)

       この仕事をするのは 気が進みません。(不愿意)

       この本は きっと気に入るでしょう。(中意)

       宿題をしていないのが 気になります。(成了心事)

   ~~気になる 表是"想...了".前面接动词基本型或指示词"その"そういう"そんな"等。

   例えば: デザインは いいんですが 高いので 買う気になりません。

        その気になって 頑張れば、すぐ 覚えられますよ。

50.~~を ~~に する。――――"把...作为..."

   例えば: それ、息子さんへのお土産 しようと思っています。

51.そうすれば 表示在假定的条件下将会发生什么现象.

52.形容词,形容动词的副词用法.

形容词将い变为く

  例えば: 私は いつも 早く寝ます。

       李さんは 東京で とても楽しく過ごしました。

       桜の花が 美しく咲きました。

形容动词词干加に

  例えば: 李さんは 田中さんに 丁寧に お礼を言いました。

       この箱は 静かに 運んで ください。

53.复合动词:売り出す 読み出す

       泣き出す 食べ出す

       笑い出す 走り出す

       言い出す 思い出す

   意为 "~起来""开始~"

   気持ちいい

   気がかりです。“担心,放心不下”――試験の結果が 気がかりです。=試験の結果が 気にかかります。

54.聞く 表示询问的意思

  例えば: 「」と 田中さんは 李さんに 聞きました。

        明日の予定は 田中さんに 聞いて ください。

55.~~から ~~に かけて

可以和~~から~~まで同样表示某个期间.不过后者多表示该期间持续的现象,而"~~から ~~に かけて"既表示该期间持续的现象,有时也表示断断续续的现象.

例えば: 昨日 8時から9時まで 雨が 降りました。(持续)

     昨日 8時から9時にかけて 雨が降りました。(断断续续)

56.なかには

  “なかには~~が(も)います・ありません”的形式,举出不同于多数的现象.比如,甲占大部分,但同时也有乙是用这个说法.

57.風邪をひく ―――感冒

  ピアノを弾く―――弹钢琴

  辞書を引く ―――查字典

  綱を引く  ―――拉绳子

  注意を引く ―――引起注意

58.~用(よう)の~

为了某种用途.例えば: 子供用のいす 家庭用の電気製品 お正月用の餃子

~のこと こと的用法多样.本身不表示具体的意思.

例えば: 家族のこと

59.違った餃子の味

  “違った餃子の味”虽然是动词的「た」形,但这里用于连体修饰,表示状态,不表示过去.

60.~までは

  这是表示范围或到达点的助词与表示和其他对比的助词”は”结合使用的形式.不用”は”句子意思不改变.用“は”则“まで”表示的界限更加明确.

例えば: 東京駅までは バスで行って それから 新幹線に 乗りました。

61.~~による= Go]66/d| &Of&) ( 3COME考试频道 外语园地小语种 )= Go]66/d| &Of&)hTTp://wWw.reader8.net/exam/

之后用名词,表示手段,方法,行为者等.

例えば: ビニルハウスによる促成栽培=ビニルハウスを使った促成栽培

     留学生による研究=留学生が行った研究

62.今でも・今では

前者表示某种状态过去意志持续着,现在仍然继续着.后者表示某种状态现在已经变成另一种状态了.

例えば: わたしは 今でも 子供の時の写真を持っています。(我现在仍然有小时候的照片)

    わたしは 今では 子供の時の写真を持っていません。(我现在已经没有小时候的照片了)

63.大きく~~

  表示”非常””很”的意思.用于表示变化或比较的程度.

例えば: この町は 10年前と 大きく 変わりました。

       受業のやり方は 先生によって 大きく 違います。

64.この店には いつも音楽が 流れています

  ~を 通して 表示以某人或某物为媒介传递信息或物质 

――写真を 通して、知りました。

    大切にする―――“爱护,珍重”的意思.

65.どの~~とも

  表示全部,一切.和"疑问词+とも"的意思相同 表示"すべての~"的意思;

  例えば: あの先生は どのクラスの学生とも よく 話をします。

       わたしの会社は どの会社とも 違います。

  もしもし 

  どちらさまですか。电话常用

66.実は==本当のことを 言えば~~

67.体に いい・悪い

  ~~は ~~に いい 前者是主体 后者是对象.

  例えば:太極拳は 体にいいです。

      煙草は 健康に 悪いので 吸わないようにしています。

68.~~と比べて

  表示和谁相比的意思.

  例えば: 中国は 日本より 広いです。= 中国は 日本と比べて 広いです。

69.日記をつける(习惯性的,持续的写日记)・メモを取る

  日記を 書く・メモを書く

  私は 毎日 日記をつけています。

70.晴れのち曇り “のち”是书面语,和"あと"意思相同.该句意为:"晴转多云"

  どんな+名词~でも~・どんなに+动词,形容词,形容动词~でも~ “不管...

  都...” 私は どんな料理でも 食べます。

71.いい~~になりました。~~处接"休养,经验等"表示"对说话人的...有好处"

  例えば: 外国の人と話しをするのは いい勉強に なりました。

72.助かりました。某事对某人有利的情况下使用

―― 友達が 荷物を持ってくれて 助かりました。

―― 故障した機械の部品が、すぐ届いたので 助かりました。

73.~~向け(むけ)接在名词后面表示“面向。。。”

  名词+向けの+名词・动词+向けに+动词

  これは 外国向けの製品です。

  この本は 子供向けに 書かれた本です。

74.「甲」という+n.(乙)用甲明确的表示乙的内容.

  例えば:「日本人は 働きすぎる」という意見が あります。

  相変わらず――和以往没有任何变化可作修饰语也可作谓语

  李さんは 相変わらずお元気ですね。

  家族の様は 相変わらずです。

75.技能を 身に付ける 掌握...

76.~~(よ)うとする+名词 意志型加名词的用法.

77.~~に比べて・~~と比べて 同意.

  ~~は ~~に 向いている 适合...适合的事物置于前面,适合的对象置于后  

  面.――この仕事は 女性に向いていると 思います。

    ――この本は 難しすぎて わたしには 向いていません。

78.ところ 表示抽象的内容.

  例えば:積極的なところは いかにも若者らしいです。

      明るいところが 張さんの長所です。

88.私は 何も 食べません。(我什么都不吃)

  私は 何でも 食べません。(我什么都吃)

  たいした 了不起.含有轻视的意思.

  たいした けがでは ありませんでした。

热点排行